入会のご案内
石川県栄養士会のご案内
公益社団法人石川県栄養士会は、管理栄養士・栄養士の職能団体です。栄養士として仕事をしていくのに必要なのは、新しい情報、良き指導者、そして語り合える仲間・・・・・。研修会や仲間との情報交換等による研鑽の場として、また地域の健康づくりへの貢献の場として、ぜひご入会下さい。
入会のメリット
月刊誌「栄養日本」
日本栄養士会から送付されます。最新の栄養情報、日本栄養士会の動向、各種研修会のご案内など、様々な情報が得られます。
機関誌「栄養石川」
年3回、石川県栄養士会から送付されます。石川県栄養士会や職域協議会の活動状況等を知ることができます。
研修会・講習会
石川県栄養士会及び職域協議会が開催する研修会、講習会等に参加できます。
・新生涯学習研修会 他
地域住民への事業
いきいきライフ健康講座、いしかわケア・ステーション事業等住民向けの啓発事業等に、スタッフとして加わることができます。
テキスト・リーフレット
石川県栄養士会が作成した、栄養指導のためのテキスト・リーフレット等を活用することができます。
会費について(平成25年度)
会費は4月1日から翌年3月31日までの年会費です。年度途中、いつでも入会できます。
日本栄養士会費 |
6,500円 |
石川県栄養士会費 |
7,500円 |
合 計 |
14,000円 |
※新規入会の方は、入会時のみ別途入会金が必要です。
入会金 |
1,000円 |
合 計(新規入会) |
15,000円 |
日本栄養改善学会への会員費納入についてのお知らせ
*平成21年度より、日本栄養改善学会正会員費は日本栄養士会ではなく、直接日本栄養改善学会へ納入することとなりました。
すでに日本栄養改善学会員となられている会員様には、学会誌に送付された支払い用紙での会費納入をお願いします。
なお、日本栄養改善学会への新入会員の申し込みについてはホームページをご覧ください。
納入期限
平成25年3月31日(必着)
※24年度会費未納の方は、必ず次年度会費と併せてご納入下さい。
注意点
会費未納の場合、石川県栄養士会からの案内を停止します。
5月31日までに25年度会費の納入が無い場合は、6月からの案内を停止します
ので、ご注意ください。
但し、案内が停止しても退会にはなりません。退会には退会届けの提出が必要です。
それまでは会費が発生しますので、必ず納入していただきます。
【お願い】
○会費は会員への通知や事業のための財源であり、現在未納者が多く会の運営が滞っている状態です。円滑な会の運営のため早期の納入にご協力をお願い致します。
○連盟会費は別になります。振込用紙は、日本栄養士連盟より直接送られてきますので、併せてご納入下さいますようお願い致します。
※今回より、日本栄養士会費・石川県栄養士会費とも、日栄の会員管理システムにより、本部での一括徴収の予定でしたが、準備が整わず、急遽、従来どおりでの納入となりました。
そのため、コンビニ振込の準備が間に合わず、郵便振込のみとなります。
会員の皆様にはご不便をおかけしますが、早期納入にご協力をお願い申し上げます。
入会の手続き方法
石川県栄養士会へのご入会は、栄養士・管理栄養士に限ります。
■
入会申込書(PDF:56KB)をダウンロード又は石川県栄養士会事務局へご請求ください。
■ 会費は郵便振替にて納入、又は「入会申込書」に会費を添えて、石川県栄養士会事務局へご提出ください。
■ 協議会の変更や退会等の際は、速やかに石川県栄養士会事務局へご連絡ください。
■ 事務局及び会費納入先
公益社団法人 石川県栄養士会
〒921-8105
石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎3階
TEL:076-259-5061 FAX:076-259-5062
郵便振替口座番号 00730−6−4012
事務局開設時間 月曜日〜金曜日 9:00〜16:00
退会について
退会される場合は、「公益社団法人石川県栄養士会定款」第8条に基づき、退会の旨を会長へ届け出なければなりません。
従って、退会される方は、必ず平成24年度までの会費を納入した上で、退会届け用紙を事務局より入手し提出してください。
*退会届は会員ページよりダウンロードできます。
* この手続きがないと退会とは認められません。退会するまでは会費の納入が必要となりますので、ご了解ください。